診療内容

診療メニュー

虫歯治療 歯周病治療 根管治療 インプラント 予防メンテナンス 入れ歯・義歯 審美治療セラミック治療 ホワイトニング 矯正治療 小児歯科・小児矯正 口腔外科 訪問診療

診療案内

虫歯治療

虫歯は、食事によって摂取した糖分をエサに、虫歯菌が歯を溶かすことで症状が進行していきます。ごく初期の段階であれば、歯を削らずに治療できる場合もありますが、進行すると患部を削る必要があります。 別府歯科医院では、できるだけ痛みの少ない虫歯治療を心がけています。
歯を削る範囲を最小限に抑えることで、生涯にわたってご自身の大切な歯をより長く維持できる治療を提供しています。
必要に応じて麻酔を使用し、治療時の痛みに不安がある方にも安心して受けていただけるよう配慮しています。

詳しくはこちら   >
虫歯治療

歯周病治療

歯周病は、歯周病菌によって引き起こされる歯ぐきの病気です。歯ぐきの腫れや出血が主な症状で、放置するとやがて歯がぐらつくようになり、抜歯せざるを得なくなることもあります。
さらに、歯周病は原因となる菌が血流に乗って全身に回ることで、さまざまな病気や症状を引き起こすことが知られています。
糖尿病や心臓病、脳血管障害、アルツハイマー型認知症などとの相関があるだけでなく、早産や低出生体重児の出産リスクにも関与することが明らかになっています。
歯周病の治療・予防には毎日の歯磨きによる歯垢(細菌)の除去が必須です。一般的に丁寧に歯を磨いても、落とせる汚れは6~8割程度とされています。
当院では磨き残しの少ない磨き方を勧めさせていただき、結果に繋がる治療を行っております。
リグロス(再生療法)
半導体レーザー治療
乳酸菌
ブルーラジカル治療(予定)

詳しくはこちら   >
歯周病治療

根管治療

虫歯が歯の奥の神経にまで達してしまうと、激しい痛みを伴います。
神経まで達した虫歯は、根管治療によって神経を除去し、痛みを取り除くことで、抜歯せずに歯を保存します。
歯の神経が通る根管は複雑に入り組んでおり、肉眼では治療が難しい部位です。当院では、歯科用CT撮影やマイクロスコープ(顕微鏡)を用いた精密な治療により、根管の隅々まで丁寧に処置を行い、ご自身の歯をより長く使っていただけるよう努めています。
神経のある歯髄腔が感染すると、将来、歯の根の先の骨に病巣ができるリスクが上がります。また、すでに病巣ができてしまった症例の治療でも感染予防は重要です。当院では少しでもリスクを下げ、治療の成功率を上げるため、感染予防に力を入れ、レーザーや超音波洗浄機などを使った殺菌・消毒を行っております。そのため治療時間や回数が多くなりますが、徹底した治療を心がけております。

詳しくはこちら   >
根管治療

インプラント

インプラントは、歯ぐきに直接チタン製の人工歯根を埋め込み、人工歯を固定する治療法で、硬いものもしっかり噛むことができます。
見た目もご自身の歯に近い見た目で、会話もこれまで通り楽しめます。
治療には外科手術が必要なため、事前に丁寧な検査を実施し、メンテナンスを行うことで10年、20年と長く使えるインプラントを提供いたします。

詳しくはこちら   >
インプラント

予防メンテナンス

お口の健康は、予防によって守る時代です。虫歯や歯周病になる前に、定期的にメンテナンスに通い、いつまでもご自身の歯を健康に保ちましょう。お口の中に残った歯垢や歯石は、虫歯や歯周病の原因となります。
歯周病はプロによるスケーリングで汚れをしっかりと除去し、病気の進行を防ぎましょう。一般的に丁寧に歯を磨いても、落とせる汚れは6~8割程度とされています。当院では磨き残しの少ない磨き方を勧めさせていただき、定期的なチェックを行い情報共有することで、結果に繋がる予防を行っております。
含嗽剤・乳酸菌などを活用し、虫歯・歯周病が出来にくくなるお口の環境作りにも力を入れております。
お口を通して、「健康な人がより健康になる」歯科医院を志しています。

詳しくはこちら   >
予防メンテナンス

入れ歯・義歯

入れ歯をお使いの方に多いお悩みとして、「ズレやすい」「使用中に痛みがある」といった声が挙げられます。これらの症状は、お口に合っていない入れ歯を使用していることが原因で起こることが多くあります。
入れ歯は、製作時にはお口にしっかりと合っていても、使用を続けるうちに徐々に合わなくなっていきます。そのため、定期的な調整が必要です。
当院では、入れ歯を製作する際に、お悩みやご要望を丁寧にお伺いし、お口に合うだけでなく、見た目や使用感にもこだわった入れ歯をご提供します。
入れ歯の調整も承っておりますので、使い心地にお悩みの方はお気軽にご相談ください。

詳しくはこちら   >
入れ歯・義歯

審美治療・セラミック治療

当院では、保険診療から自由診療まで、さまざまな種類の詰め物や被せ物を取り扱っています。
保険診療の詰め物・被せ物は、費用を抑えられる点が利点ですが、耐久性や見た目においてはある程度の妥協が必要です。
自由診療で使用するセラミック製の詰め物・被せ物は、陶器と同じ材質で、天然歯に近い自然な見た目と優れた耐久性を兼ね備えています。
金属アレルギーの心配もなく、身体に優しい素材として医療現場でも広く用いられています。
セラミックは保険材料と比較し、細菌の付着が少ないため歯磨きが容易となり、2次的な虫歯や歯周病のリスクを下げる可能性があります。
また、自由診療で使用する型取りの器材は保険診療と比較し精度が高く、歯と被せ物の隙間からの細菌の侵入が起きづらく、2次的な虫歯や根尖病巣(神経を取った後の歯の根尖の骨にできる病巣)が発生しにくい可能性があります。

詳しくはこちら   >
審美治療セラミック治療

ホワイトニング

歯の黄ばみや着色が気になっていませんか?
当院では、ライフスタイルに合わせて選べる2種類のホワイトニングをご用意しています。即効性を求める方や、時間をかけて透明感のある白さを目指す方など、ご要望に応じたホワイトニングをご提案いたします。
知覚過敏が気になる方にも配慮したホワイトニングもございますので、まずはカウンセリングをご利用ください。ホワイトニング後の白さを維持するためのリタッチも行っております。

詳しくはこちら   >
ホワイトニング

矯正治療

矯正治療は、歯の見た目を美しく整えるだけでなく、かみ合わせを調整するという重要な役割も果たします。当院では、見た目の美しさだけでなく、しっかり噛める機能性も重視した矯正治療を行い、患者様の健康に良い影響をもたらすことを目指しています。

詳しくはこちら   >
矯正治療

小児歯科・小児矯正

乳歯や、生えてきて2年以内の幼若永久歯は、熟成した永久歯と比較し酸に弱く虫歯になりやすい状態です。この時期の虫歯は進行が早く、早期の治療・予防が重要となります。
特に幼若永久歯ではシーラントという予防処置が効果を発揮します。また、この時期にフッ素を上手に使用することで、生涯にわたり虫歯に強い歯を獲得することができる可能性があります。
また、歯並びについてもお気軽にご相談ください。

詳しくはこちら   >
小児歯科・小児矯正

口腔外科

親知らず

親知らずは、一番最後に生えてくる奥歯の永久歯です。
現代の日本人は顎が小さい方が多いため、親知らずがまっすぐ生えてこないケースが多く、磨き残しができたり、ほかの歯の位置に悪影響を及ぼしたりすることがあります。まっすぐ生えており、虫歯などがない場合には、必ずしも治療の必要はありません。
しかし、虫歯になっていたり、周囲の歯に悪影響を与えていたりする場合には、抜歯を視野に入れた治療が必要です。

顎関節症

顎関節症は、若い女性に多くみられる顎の関節や筋肉の病気です。
近年、顎関節症を訴える方が増加しています。
お口を開けるときに音がする、痛みを感じる、または口が開かないといった症状がみられた場合は、早めに歯科医院で診察を受けましょう。
症状が重くなると、外科手術が必要になる場合もあるためです。
顎関節症の治療は、初期症状であれば治療用マウスピースの装着や、歯ぎしり・食いしばりなどによる歯の接触癖の改善などを行います。

詳しくはこちら   >
口腔外科

訪問診療

訪問歯科診療をご利用いただくことで、ご自宅や施設にいながら、虫歯や歯周病の治療・予防、入れ歯の製作・修理・調整が可能です。
健やかな日々を送るためには、お口の健康を保つことが大切です。
訪問歯科診療では、ご自宅や施設のベッドや椅子の上でも診療を受けていただけます。
ご希望の方は、お気軽にご相談ください。
※訪問歯科診療の対象範囲は、医院から半径16kmです。

詳しくはこちら   >
訪問診療
お問い合わせ
不明点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
WEB予約はこちら 電話予約はこちら
  • 住所 住所 〒794-0065愛媛県今治市別名199-6
  • 電話番号 TEL 0898-31-0355
  • アクセス アクセス 最寄駅 JR予讃線 今治
診療時間日祝
9:00〜13:00-
14:30〜18:00-

※木曜は手術のみ